秋田の堀井さんにお米を頼んだのでしばらくは町に行かないつもりでした。(遠い…というか坂が大変だから)今日はあれこれ公共機関の支払いを確認しようと調べていたら、『今日が支払日じゃん!』と言うことで、仕方なく坂を8Km下ることにしました。
ついでに市役所と免許の住所変更に警察署に行ってしまおう。市役所に行くと中小企業の会社くらい(すべての課がワンフロアーにあり、総勢10人弱の所員)の規模で驚きました。今まで初めて見たので…(喜多方市民のみなさん、そして市役所のみなさんごめんなさい)。でも、のどかでとても素朴に感じました。
その後、警察署に行ったのですが、ここも『きっと事件とかあんまりないんだろうなァ』という雰囲気(いい意味でですよ)でした。
そんな最中、チャリンコが壊れてしまいました。銀行のリミットが迫る。…帰れないよな。近くの自転車屋に預けて、銀行まで自転車を借りて、用は足りました。でも、喜多方に銀行が三軒しかないんです。しかも都市銀行はなし。みずほや三井住友ならばどこでもあるだろうとタカをくくっていたのですが、これもカルチャーショックでした。
自転車修理には日数を要するということで、バスで帰ることにしました。
一日に5,6本。しかも土日は休航。渋滞はないのでけど、自分を入れて乗客は三人。おばあちゃん、女子高生、私。これじゃ赤字路線確実だよなと思いました。
驚いたことに、おばあちゃんとバスの運転手がずっと世間話をしている…。のどかな光景でした。そして本当は停留所じゃないところでバスは停まり、おばあちゃんは降りていきまいた。こうして一日が去って行ったとさ。あ、月曜日なのでもちろん週刊少年ジャンプで『ハンター×ハンター』を立ち読みしました。
|