TOP >> 2004年12月日記 

2004年12月

2004/12/9(木)
■ エコプロ
 

 晴海で開催されているエコプロダクト2004に出展しています(土曜日まで)。朝早くから出かけるので眠いです。
 後日報告します。

 最近日記が書いてないよとO氏(O次郎ではない)に言われてしまうので、出来るだけ書きます。(笑)

2004/12/11(土)
■ エコプロの報告
 

 エコプロダクト2004が今日まででした。こちらにレポート書きました。
 ちょっと寝不足でしたが楽しい三日間でした。

2004/12/12(日)
■ 横浜ウォーカー
 

 東京ウォーカーの姉妹誌・横浜ウォーカーの取材がありました。どなたかわからないのですが、読者さんからの紹介での取材のようでした。一般的には求人情報誌と同じでたいていの場合は紹介されているお店は広告扱い(広告費を払う9なのですが、とてもラッキーでした。リフレクソロジーなどもやっている自然志向のショップとして掲載のようだったのですが、小さい掲載のためコース料理の写真のみを撮影されていきました。
 1月7日(金)発売号の『ヨコハマクチコミ通信局』のコーナーです。
 撮影取材班はこの後に相模原のジャンボお好み焼店に行かなければならないらしく、ダッシュで駆け抜けていきました。お疲れ様です。

2004/12/17(金)
■ ゲタからサンダルへ
 

 もう12月の半ばだし、そろそろゲタは…と思い、昨日からサンダルを履いています。が、暑い!足の裏に接地しているところが暑くてたまりません。下駄だと木で出来ているのでサラサラなのですが。
 温暖湿潤の日本の気候によく合った履物だったんですね、下駄って。じゃあ、今までは何を履いていたか?普通にスニーカーや皮のクツでした。でも、暑かったですよ、本当に。
 福島の唐橋さんは子どもの頃は雪の中でも下駄だったと言ってたのですが、それは寒いと思います(笑)。ルフィ(麦わら海賊団)がいつもゴムぞうりを愛用している気持ちが分かりました。

2004/12/17(金)
■ 美味しい!
 

 カフェに以前も姪御さんと一緒に来店された方。今日はお子さんが増えて二人の姪御さんと来店くださいました。前回みえた時に豆腐のケーキをテイクアウトされて、『いつもあるとは限らないので、予約すると確実です』と伝えてあったのですが、今回もメールでケーキの予約をいただいていました。
 この二人の3歳と6歳の姪御さんがかわいいんです。(一緒に来ている山本さんも素敵なのですが)何度も何度も…といいうか、一口食べるたびに『美味しい!』を連発します。ス○ップの中居くんではないのですが。
 こんなふうに小さい子から素直に言われてしまいますと、こちらも嬉しいです。

2004/12/20(月)
■ 涼しいところ
 

 今年は観測史上2番目に暑い年だったみたいですね。最近ちょっとした時間を使って涼しいところを探しています。涼しいところとは、夏の日中は普通に暑くなっても、夜にはちゃんと気温が下がり熱帯夜が少ない地域という意味です。アスファルトが少ないところですね。
 先日も相模原の不動産屋で『涼しいところありますか? 』と聞くと、『さあ…』という感じでした。
 イメージとしては@川など水辺のそば A神社や畑などに囲まれている Bその他木々が多い …とこんな感じです。そして関東近郊というか、比較的動きやすいところ。

 来年の夏は暑くないところを期待しています。

2004/12/20(月)
■ ULTRAMAN
 

 毎年映画は必ず映画館まで行って見ようと思うのはウルトラだけなのですが、18日から公開されている映画はULTRAMAN。主演は別所哲也で自衛隊の隊員という役柄。妻も子供もいてウルトラマンになってしまうという現実的な設定(今までのウルトラは二十歳そこそこの若者が変身する)。
 現在放送中のウルトラマンネクサスのプロローグとなったお話らしいのですが、残念ながらまだ見に行ってません。
 ネクサスは土曜日の朝7時から放送しているのですが、今までにない設定…設定云々より暗い。例えるならば『土曜朝サスペンス劇場』といった感じです。視聴率は悪いんですよね。2-3%です。最高40%くらい何だかんだ20%はあったウルトラシリーズ(平成シリーズは時間帯のこともあって10%前後だが)なのに、参ったね。ちょっと少なすぎます。
 ネクサスはあまり人に勧めていません(笑)。だって話が暗いから。

 映画のウルトラマンは『ウルトラマンネクスト』。大澄賢也が怪獣になってしまう役で、その怪獣のコードネームが『ザ・ワン』。だからネクストなんですよね。
今年は円谷の『ウルトラNプロジェクト』で第一の使者のウルトラマンノア、そしてTVのネクサス、映画のネクスト。年末になってやっと揃い踏みしました。みんなNがつくでしょ。

 映画館に早く行きたいです。テレビのネクストの音楽は最高だったのですが、映画の音楽は監修にB’Zの松本氏が関わっている…ちょっと期待できませんが、これも流れなので仕方ないなと諦めています。
 ネクストは話は暗いけど、音楽は最高です。サントラよかったですよ。

2004/12/27(月)
■ コスモス
 

 コスモスといってもウルトラマンコスモスのことじゃなく、今年10月にハーモニーライフカフェでレコーディングされた安部尚美さんのCDのタイトルです。
 レコーディングを見せてもらっていたのですが、まったく譜面を見ない…というか、持って来てさえいないでピアノに向かってました。シロウトの僕が聞いてても『あっ、間違えたみたい』とわかる箇所があったのですが(笑)、その曲を再レコーディングしていると、『さっきの演奏の方が気持ちが入っていたから』とピアノの弾く手を止めてしまい、ほとんど一発採り(これにはレコーディングエンジニアの方も絶賛でした)でした。

 かと言っても、言われていなければ気にならないと思います。安部さんのピアノは…もちろん技術もあるのですが、なんていうかその技術以上に想いというのかなんて言うのかあるんですよね。
 今年一年世間的にも色々ありました。私自身も日記に書いてないことも色々とありました。そんな一年の締めくくりにこのCDの発売が間に合ってよかったなと思っております。『風』『金星』『コスモス』…全16曲です。ウルトラセブンのBGM作曲家冬木透氏のクラシカルなナンバーにも通ずるようなピアノソロです。
 CDの価格は2500円です。ハーモニーライフのHPにカートがあります。

2004/12/28(火)
■ 上越新幹線
 

 今朝ニュースで上越新幹線が全線復旧したと言ってた。
 夕方に再び11月10日以来の震度5が新潟地方を襲った。
 あまりにもタイミングが合ってる。どうしてだろう?

CopyRight©  FALF & ARUT La PLAYHM  
All rights reserved 2005-2008


〒329-2161栃木県矢板市扇町二丁目1519-53
TEL&FAX 0287-44-3155
(できるだけ携帯にかけて下さい 090-9680-8590)

前のページに戻る
通信販売法に関する法律に基づく表示