半年以上、日記を更新していませんでした。MIXIや他のブログは時々日記を書いていたんですけれど。
日記もそうなんですが、それによって何かを言われるということが大変で(これは僕の病気みたいなものなので)、出来なくなっていました。というか、出来なくなっています。
せっかくなので…LaPLAYHMとかハーモニーライフって名前を使い始めた頃からのスタンスを明確にしておきたいと思います。
昨日、W氏から電話があって、『翔太くんのところのHPをリンクさせてもらいたいんだけれど』という内容です。恐らく…W氏は『LaPLAYHM』のことを考えているんだろうなあと思ったので、キチンとスタンスを伝えておかないと…。
そうなんです。約10年くらい前からこのスタンスは変わってないのですが、勝手に勘違いして理解していた人からすると『なんだか変わったのかな?』なんて思ってしまうかも知れないのですが、そうじゃなく、最初からそうなんですというお話です。
メインはハーモニーライフで、サブカテゴリー的なのがLaPLAYHMです。
分かりやすい説明をすると、ハーモニーライフという会社(いやいや法人ではないのですが)の一部門がLaPLAYHMなんです。
ウルトラセブンの世界観ですと、大きな地球防衛軍という組織のなかにあるウルトラ整備隊(厳密には地球防衛軍の極東基地のウルトラ警備隊というエリートチームがウルトラ警備隊。隊長含めて6人だけれど、幻の7人目の隊員という意味でウルトラセブン)というニュアンスに似ています。
みなさんの会社組織などでしたら、『○○会社営業部内△△事業チーム』みたいなものです。当然、ウルトラ警備隊云々のほうの説明のほうが40代以下の日本人(男性)にはしっくりくるとは思うのですが。
なので、当然リンクはハーモニーライフにお願いしました。その紹介文は呆れるようなものらしいのですが、いやいや勘弁して欲しいと思ったのですが、他のリンク先の紹介文章を読み上げられて、もうそれでいいやと思いました。
先日も『LaPLAYHMのHPを時々読ませてもらってます』と直接言われたのですが、…そこでこみ上げてくる気持ちは『頼むよ、どうして“メインのハーモニーライフを読んでます”って言ってくれないんだよ』という気持ち。本当だったらそういうふうに言われたら感謝なのかも知れないけれど。すべてを言葉通りに真に受ける気質なので、相手の人は挨拶みたいな会話だったのかも知れないのですが。
メインのハーモニーライフがオマケみたいに思われているのって、結構ショックなんですね。こんなにずっと頑張っているのに、何もちゃんと伝わってないんだ、と打ちのめされてしまいます。
この半年間、HPの更新はほぼしてなかったけれど、毎日10-20人くらいの人たちが見に来てくれていたみたいです。一体何を求めて(というか見ようとしてくれて?)いたのか?わかりません。人が何を考えているのかが解らないからなんですけれど。
HPの色も、人に言われて変えてしまったのですが、やはり元の青に戻したい、そのほうがしっくりくるから。
日記も時々埋めていければと思います。
そうそう、4月からパソコン教室に通っています。6月までです。資格とか出来ることが何もないし、せめてパソコンの基礎っぽいことを習っておこうと思いました。
|