歌手の谷村新司(63)が11日、都内で『アーティスト活動40周年特別企画』記者会見を行った。当日は、1971年からアリスとしてともに活動してきた堀内孝雄(62)も登壇し、アリス以外では初となる2人のコラボレーションによる新曲「スウィーツ」を披露。谷村は20歳からの付き合いという堀内を「僕にとって最初の音楽のパートナーといいますか。言い方が無茶だけど、“音楽の初恋の人”っていう感じ」と例えて笑わせた。
谷村は会見前の楽屋で「お互いの顔を見つめ合いながら、『老けたなぁ』って言い合った」と明かし、苦笑い。個人同士で初となるセッションに堀内は「まぁ、純潔を守ったってことなんじゃないかな」とすっかりラブラブムード。谷村のことを「ライバルのように思ってます。男同士だと友達になってもつまんないですよね。負けねえぞ! って感じで僕には本当に支えになってる」と称えた。
制作中のコラボアルバム『NINE』(9月19日発売)は、谷村が40年間の中で出会った石井竜也、高見沢俊彦、加山雄三、堀内、押尾コータロー、岩崎宏美、平原綾香、一青窈、夏木マリ、天海祐希らアーティストとそれぞれコラボ。谷村は「音楽って一番枠がないものだったはずなんです。この人と歌いたいっていう気持ちでもレコード会社が違う、それぞれの所属事務所の事情があってっていう枠を自然と乗り越えられるきっかけのひとつになったら嬉しい」と、日本の音楽業界の今後に期待を込めていた。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ああ待ち遠しい。早く聞きたい、今年はビックリ箱を用意していると言っていましたが、ビックリした。
その他にも日中国交正常化40周年のコンサートを東京、北京、上海で行うようです。レコード会社の違う人とのコラボ、そういう社会の枠を取っ払うような、『我は行く〜』という昔からの精神を持ち続けている人なんですね。
9月19日(水)発売のNEW ALBUM「NINE」に収録されているコラボレート内容。
谷村新司アーティスト活動40周年特別企画コラボアルバムが遂に完成!
音楽仲間(ナイン)とコラボレートした究極の9曲+スペシャルな1曲♪
---------------------------------------------------------
♪「オリハルコン」谷村新司×石井竜也
★「風の子守唄〜あしたの君へ〜」と同時期に共作。エールの交換でそれぞれのアルバムに収録。
♪「天使の伝言〜TASUKI〜」谷村新司×高見沢俊彦(THE ALFEE)
★2011-2012年BS民放5局共同特別番組「TASUKI」テーマ曲として作成。
♪「勇気のかたち〜私を変えてくれたあなたへ〜」谷村新司×加山雄三
★24時間テレビで披露した楽曲を再アレンジ。
♪「スウィーツ」谷村新司×堀内孝雄
★アリス以外では、初のコラボレーション楽曲。
♪「人時(ひととき)」谷村新司×押尾コータロー
★坂本冬美さんに提供した楽曲を押尾コータローのギター1本でコラボ。
♪「ラストローズ(名残のバラ)」谷村新司×岩崎宏美
★初コラボレーションによる、大人のJAZZナンバー。
♪「朱音(あかね)」谷村新司×平原綾香
★平原綾香さんい書き下ろしたスケール感のある楽曲を、2人でボーカルコラボレーション。
♪「宝石心(ほうせきしん)」谷村新司×一青窈
★日中国交正常化30周年記念曲を初レコーディング。
♪「あれから」谷村新司×夏木マリ
★初コラボレーションによる、大人のデュエット曲。
スペシャルトラック「This is my trial(私の試練)」谷村新司×天海祐希
★1980年に山口百恵さんに提供した楽曲。フジテレビ「カエルの王女様」にて天海祐希さんがアカペラで熱唱したのをきっかけに、ゲストとして特別参加。
|