昨日の夜は室温が30度とあり、暑かったです。朝方は過ごしやすいのですけど。でも窓越しに入ってくる陽射しは…うーん、熱いです。
今朝の最初の曲は、昨日届いた2009年に出た、アリスのメンバーが選んだベストアルバムから『緑をかすめて』。アリスZ(1979年)の作品です。
当時、当時って言っても79年は小学5年生でした。当時というのは中学生の頃、82年頃のことです、当時からとても好きな歌でした。キンちゃん(矢沢透)作品で、ボーカルはべーやん(堀内孝雄)が担当。谷村カラーはなさそうな歌ですね。
緑をかすめて
作詞作曲 矢沢透 青木望編曲
きらめく陽ざしの中で
色も鮮やかに
今張り終えたばかりの
あなたのポスター
(中略)
出会いの頃と今もまるで
変わっていない
あの街で あの部屋で
今でも暮らしているのかしら
緑をかすめて頬に
吹きよせる風は
鼻先に過ぎた日々を
立ちのぼらせる
(中略)
それでもあなたがただ一度
私にくれた
歌を口づさめば それだけで
あなたを感じられた
ただ一度 あなたが私に
作ってくれた
あの歌が街を流れてゆく
わたしをとおり過ぎて
なんていい歌なんだろう、30年間何度も聞いた曲です。多分、100回くらいは聴いているかもしれない。
アパートの部屋に夕陽(なぜかそんなイメージ)が差して、ポスターに当っている。この人は歌手なんだろうか?実話なのかわからないけど。そして窓から緑をかすめた風が入ってくる。4−5月の新緑の季節だろか。このアパートのそばには緑が多いのだろうね。自分のために作ってくれた歌が街に流れている…なんかとてもしんみりと、ほっこりとする歌。2008年に谷村新司の出した『風のメロディ』に『あなたの歌に包まれていた頃〜』という歌がある。あれがアンサーソングなのか。
今朝の放射線、久しぶりですね。子供と一緒に7時半に家の外で測定しました。0.22-0.36マイクロですね。ゴールデンウィーク以降落ち着いていて、変化なし。
|