前述まで知らなかったのですが、スタッフだったみたいなんです。僕らは4人で舞台にホワイトボードを用意したり降ろしたりということです。
お約束なのですが、講演中に誰かが怒られます、ドリフのコントみたいなものです。今回は僕になってしまいましたね。丹羽博士の講演台のテーブルに博士の本が並べられていて、本の位置が微妙に録画している画面に邪魔だったみたいなのです。
ちょっとそれを直そうとしたところ、『こら、余計なことするな!(席に)座っとれ!』と言われてしまった。同じようなことは過去にダブルH君(二人のH君)もされていたので、ああそのコント要員だったんだねと、その場で情報が入りました(笑)。
それに大喜びしたのは若林さん『丹羽先生も誰を怒ったらいいかわかってらっしゃる』って、そんなことで喜ばないでくれよ…。
丹羽博士の講演終了後、花束贈呈した女性にも『遠くでみるとわからないけど、近くで診たらベッピンさんだった』…これも博士のジョークですから。それ以降も、僕はその人とすれ違う度(一度はわざとですが)に『遠くからだとわからないけど、近くで見るときれいですね』とついつい何度もやってしまいます。
すべてが終わってから、残れる人だけ護国寺に行って、打ち上げ。全て面白かった二日間でした。
いやいや、まったく内容に触れずに、どうでもいいことしか日記に書いていませんが、楽しすぎる二日間でした。いろんな方の意外な面を知れたし(若林さんはもういいのですが)楽しかったです。 |