夕方電話があった、以前ヤフオクで家の不用品を買ってくれた方からです。ハーモニーライフやLaPLAYHMとはまったく関係ない方なんですが。
しかしまあ『隣の県にいる女性に電話をしてほしい』という内容 。 何やら、電話の主とその女性は結婚相談所で知り合って、付き合いはあったのだけど、女性のほうがあるSNSで、違う人から(電話の主の)あることないことを悪く吹き込まれて、メールも電話返ってこない状態だそう。
それで、『只野さんからその女性に電話して誤解を解いて欲しい』というお話し(笑) 。
なんだかね、何ですが、電話くらい(知らない女の人に)してあげてもいいかなって思っています。世の中、訳分からない人だらけですね。
その女の人も、最近引っ越しをしたらしく、その手伝いもその人はしたとか。
しかし、女性は働いてない。
いったいどうやって、引っ越しして暮らしているんだか?
確かに、オークションでは、何度にも渡って、4−5万円くらい買ってくれた人ですが、 生きる方向にお金を貸すのは、前向きでいいこと、内容によってはGO(自分の状況にもよる)しますが、後ろ向きというか、生活のためとか、そういうのでは無理でしょう。、
そういうのは、本質に向って、前向きで、建設的なことなので、できますが、 生活費などのためにクレジット(サラ金)などに手を出している人には無理です。 何かの事業のために銀行から借り入れしているなどは話しは別ですが。
まあ、その女の人に電話するくらいだったら、してあげてもいいかなって思う自分は甘ちゃんなんだろうなと思う反面、 何か、他生の縁もあるから、無理じゃないことはやってあげようとする自分、 それはそれでいいやと思います。
それで、夜の9時を過ぎているのですが、『今もその人は起きているだろうから、電話してほしい』というので…初対面の人だし、こんな時間に電話するのはどうしたもんかと思いつつも、電話をすることにしました。
相手の方はとても聡明で、話しやすくよかったです。遅い時間に突然電話したことなどを詫びて、事情を説明しました。
すると、その男の人の話しの矛盾点が浮かび上がりました。
こんなことを日記に書いているのも、絶対にLaPLAYHMやハーモニーライフと接点のないことだから、これを読んでいるみなさんと今後も関わることのない人のことなので書いているんです。詮索して誰のことだろう?と思いを馳せるのは無駄なことなんです。
そんなことで、件の男性には『電話かけたけど、あなた(私・只野)に迷惑をかけることになるから話せないと言われた』と、伝えることにしました。
何が何でも、不必要なことに頭突っ込んで、トラブルの元になるから敬遠するというのは、多分出来ないことなんだろうなって思います。
こういうことが起こるのの、自分の出した振動波なんだろうなあ。
今日は通信販売をしている友達。彼のところにも妙なクレーム電話があったそうで、そういう日なんだろうか。
|