TOP >> 資料一覧 >> 2006年8月ニュースレター 

*  2006年8月 *



ニュースレター

2006年 8月


 こちら那須に来て、とても涼しいのです。というか、子供の頃の東京の夏という感じなので本当は“暑い”というのはこのくらいなんだろうなというのを実感しています。夜半から朝方にかけて20度を下回っています。午後3時くらいは暑いです。26-27度で窓から入る夕日が部屋の温度を上げていきます。
 日本各地ほとんどの地域が夏は暑くて冬は寒いのですが、東京などの都会の暑さは異常ですよね。数年前に東京在住の頃、“新宿駅前夜10時で30度”その電光掲示板の30度を見て、クラクラしました。『夜になっても30度ってことは昼間は?』ということです。
 ニュースなどでニューヨーク・ワシントンで44度.45度と報道されていましたけれど、スーツ着て働いているのかな?オフィス内はエアコンあるにしても、通勤中は地獄だろうな。
 先日も友人が『(家の中が)30度なんてぜんぜん平気』なんて言ってました。他に『(午後に図書館に行くと言うおじいさんに対して)3時過ぎて暑さが和らいでからにして下さい』と、横から『夕方になっても暑いじゃないか』と…。まあ、30度でも死なないとは思うけれど(笑)、それは暑いですよね。
 人間が一番過ごし易い温度が15度前後だそうです。一般的にスーツくらいを着ている状態でのことです。おそらく12-19度(最低気温・最高気温)の季節が一番快適なんでしょうね。最近は温暖化しているから…先ほどの3時過ぎたら涼しくなる、なんてこともありませんね。人間の方も暑いのに慣れてしまっているのかも知れません。慣れているというのは、身体は無茶なんだけれど、気持ちの方で暑くても仕方がないというような意味です。
 なので、20度以上は『本来は暖かいを超えて暑い』に分類される温度なのかと思います。小学校の時にプールに入るか否かの基準は27度だったと記憶しています。27度あったら水の中にいて気持ちいいということですよね。少なくてもそれで風邪をひく子供は少ないという気温ですよね。だから夜10時の新宿はプールに入ってもいい温度なわけですよね。

 最近の若い人…20代くらいの人たち(20才以上なので『オジサンとオバサン(未成年ではない人)』と未成年の人)は、20度前後を『寒い』と表現することがあります。温暖化のために表現がスライドしたのかも知れないのですが、このことには気象予報士の森田さんも驚かれていました(←テレビでね)。
 基礎体温が低下しているのもその要因のひとつかと思います。今、このことに興味深深です。うちのアカンボ…大人より体温が高いです。どうして子供の方が体温が高いのか?恐らく、体温を高めて生命力や免疫力を上げているのではないかと思います。
 もう少し色々調べたら、報告いたします。まだよくわからないことばかりだったのですが、この体感温度と温暖化と体温と免疫のことを少し書いてみたくなったのです。


ウルトラマンメビウス オープニング主題歌

 
 松井五郎&鈴木キサブローコンビの歌詞&曲、そしてもちろん歌うはProject DMM&ウルトラ防衛隊。ウルトラ防衛隊のメンバーは歴代の主人公や隊員たちという豪華な顔ぶれ。
 爽快で聴いてて最高です〜。サビは番組CMで何度も聞いていたけど、そこへ持っていくまでの盛り上げ方がいい。すごく爽快感があるし、聞いてて気持ちがいい。

いますぐできることはなんだろう
銀河の彼方 ココロの声が 聴こえてる
はじめは誰もヒーローじゃない
違う形の ただちっぽけな星なんだ
ぶつかりあい 励ましあい
立ちはだかる 闇を超えよう
悲しみなんかない世界 愛をあきらめたくない
どんな涙も かならず乾く
ボクらが変えてく未来 友情(きずな)はとぎれやしない
無限に続く 光の中へ
ウルトラマンメビウス ウルトラマンメビウス

ほんとに大事なものはなんだろう
銀色の目が 時の流れを 見つめてる
ファイトの意味は 憎しみじゃない
守りたいのは みんなで描く夢なんだ
傷ついても 倒れても
助け合える道を探そう
微笑み繋ぐ世界 夢をあきらめたくない
どんな希望も 積み上げながら
ボクらが叶える未来 仲間を信じていたい
無限に続く 光の国へ
ウルトラマンメビウス ウルトラマンメビウス

 最近、アーティストの曲…アイドルとかに対してアーティストと表現する今の傾向はあまり好きではないんですけれど…。最近のそんな歌ってあまりぱっとしませんよね。だけど、ウルトラシリーズの曲(主題歌&BGM)っていいんですよね。
 サウンドトラックのライナーに作曲の佐橋俊彦氏のインタビューがありました。

  『戦隊シリーズや仮面ライダーには“マイナーの美学”と言うべきものがあって〜中略〜それに対してウルトラマンって、神がかっているというか、人の力を超えたスケール感がありますよね。それでいてストーリーや設定など、根底にながれているものに僕はすごく共感できる。音楽に求められるものも、堂々としていて、明るくて…非常に明快。僕にとっては他のどんな音楽よりも素直に向き合うことができるし、自分のもともと持っている世界に近いんです。だからウルトラシリーズの音楽を書くときは、作曲を始めた頃の初心に帰って曲つくりをすることができる。〜後略』


 確かにそうなんですよね。他の音楽にない独特の世界観があるんです。主題歌は松井五郎&鈴木キサブローなので、佐橋俊彦ではないのですが、過去の作品もとても素敵な言葉とメロディで楽しくなってしまいます。9月に公開される映画の主題歌は氷川きよしらしいんですが…予告で聴いた限り、こちらも素敵な曲でした。


7月下旬クエフェジェンカルトが発売しました

 
 「CUEFEJEN CART」は昨年のATERO JUNA展の案内のはがきの形態でこの形態がカードとなりました。
 主な役割ですが、住環境関する調和をとることと他のファルフ〔アトムカード、LUWOS(近視用)、PQP、VEIN、CAUESU(乱視用)、DUHMOを除く〕と組み合せてお使いいただけくことで振動波を増幅します。
〔 〕のファルフと組み合わせることが不調和ということではなく、増幅しないという意味です。
 また、特に「EJUNXO CART」との組み合わせは調和のとれた組み合せとなります。「EJUNXO CART」との組み合わせてお使いになる場合の例は中入り書の裏に書いてございます。その他約600種の役割がございます。

こちらです。 \2.200(税別) \2.310(税込み) 

 

チタンチェーン エクストラ

 
 リクエストいただきましたので、製作(ロプタス&ロムスダブルからの改修)しました。
 ロプタス×3個とロムスのダブルチェーンのブレスレットです。 LaPLAYHMではなく、ハーモニーライフのカートに掲載しています。

 通常のスレーヌ用のチェーン(ファル)は細い喜平のチェーンなのですが、ロムスのチェーンは写真ではわかりにくいかも知れないのですが、調和のとれた楕円のリングが螺旋のように連なったチェーンです。 FALF(波動調整装置)なのですが、お洒落なブレスレットになりました。
 スレーヌとロプタス、それにチタンチェーンを色々な組み合わせで作ってみました。すべてを掲載することはできないので、一部だけです。
 なんか…チタンチェーンをあれこれ触って、作っているのは個人的にとても楽しいんですよね〜。
 みなさんのリクエストございましたら、お待ちしています。


池島フーズさんの麺類(ハーモニーライフ)

 茶そばの生産が日本一の麺工場の池島・フーズさんの『茶そば』『蓮根麺』『宵練り饂飩』『めんつゆ』という感じです。池島社長のインタビューはこちらです。
 10年位前に、工場見学に何度かお邪魔したのですが、とてもじっくり時間と手間をかけて麺つくりをされていました。工場の敷地内に波動調整用のオブジェがいくつかあり、地域のエネルギー調整にも貢献されているとても素敵な会社でした。
 久しぶりに食べてみると…茶そばは食べた後の香りがとても味わい深い。普段の食生活で家で茶そばを食べることはあまりなかったのですが、これは時々食べたいなと思う一品でした。 めんつゆにワサビ(溶いた粉ワサビがベスト)のみ。口に入れてめんつゆの味なのですが、しばらくすると抹茶の香りが広がっていく…。二袋茹でて、妻と二人で完食しました。

 蓮根麺はとても歯ごたえのしゃきしゃきした感触を楽しめます。蓮は地球じゃない(どこだよ〜笑)違う星の原産の植物です。とても調和とれているんですよね…。美味しいのはもちろんですが、歯ごたえと喉コシが最高な饂飩です。

  宵練り饂飩。前の日の夕方から饂飩種を練って、寝かせて熟成させた贅沢な作りの饂飩です。
 茹で上がって、向こう側が透けて見えるような、透明感のある麺。まるでイカそうめんのよう。 我が家で魅了となってしまいました。
 めんつゆは、天竜川の伏流水を使ってつくられています。スーパーなどで売られているツユになれた舌ですと…ちょっと焦げた様な、ほのかな苦味というか旨みがあります。普段口にしていた市販のツユはいかにも“作られたモノ“なんだなと実感いたしました。

 

 

WEB版発行                  2006.8.24

FALF&ARUT LaPLAYHM 只野翔太


CopyRight©  FALF & ARUT La PLAYHM
All rights reserved 2005-2008

〒329-2161栃木県矢板市扇町二丁目1519-53
TEL&FAX 0287-44-3155
(できるだけ携帯にかけて下さい 090-9680-8590)

 

前のページに戻る
通信販売法に関する法律に基づく表示