TOP >> 資料一覧 

 

*  資料一覧 *


 

☆ QRSによる波動測定資料 *

 
  波動的側面からとらえたニュー・パパイヤ・クエスト・プラス  
 ①はじめに LaPLAYHM ②4回目のヴァージョンアップのニュー・パパイヤ・クエスト・プラス  ③QRSによる測定結果と分析  ④QRSによる波動測定表  ⑤未来医療からの視点  ⑥森の民 家畜の民  ⑧本質を追究すると病気の根本より治ってしまう(未来医療への扉より)  ⑨白井常雄会長と濱井義則博士の対談
  波動的側面からとらえたSOD様食品 アオバ  
 ①現代の歪めてしまった環境に生活する私たちへの大きなサポート  ②SOD様食品のQRSによる波動測定について③QRSによる測定結果と分析  ④QRSによる波動測定表  ⑤戦後五十年で壊された生態系  ⑥4万人の臨床体験から考察する予防医学  ⑦SOD様食品AOAアオバについて
   
  ボディのエネルギー調整するモロヘイヤパウダー  
 ①はじめに  ②モロヘイヤパウダーのQRSによる波動測定について  ③QRSによる測定結果と分析  ④ QRSによる波動測定表  ⑤モロヘイヤの歴史 ⑥モロヘイヤはβ-カロチンを多く含む ⑦効率よく摂取しましょう  ⑧ビタミンAの補給はカロチンで  ⑨野菜の中で最高値のビタミンB1  ⑩無理なく出来ることから  ⑪決心・実行
  竜眼はちみつ  
 
   
☆エッセイなど *  
  地球に生きる 地球がもし100人の村だったら ※

 

  地球がもし100人の村だったら…を只野翔太の立場からとらえたものです
  誰でもできる自然な食事と暮らし  
  食べ物について書いてみました。
  電磁波と楽しく付き合う方法  
  電磁波について書いてみました。
  VISION TO THE FUTURE

 

  子供の頃から思っていたことなどを色々です。(これは読まなくていいです。)ところどころ工事中です。
  母親  
  母親について書いていきます。読まない方がいいです(笑)
 すばる
 2006.1.22に生まれた息子・昴についてです。ほとんど親バカコラムなので読まない方がいいです。
 東日本地震についてのメモ(時々更新するかも)  
  2011年3月11日東日本大災害について、只野が感じたこと。以降の地震状況について  
  地震の履歴  
  1700~2011年  
   
☆ 取り扱い製品の資料・体験談など *  
 JUPOSとPISYUの体験談  
 携帯電話や電化製品の電磁波を調整することや、電化製品に貼る場所の参考になればと思います。  
   
 アオバ新聞
アオバ新聞14-16号 2011年4月-6月 白井常雄氏からのメッセージ
アオバ新聞40号 2013年6月 AOVA SOD 新パッケージ開発に携わらせて頂いて アオバ本社 西沢頼母
 
印が付く資料は、ハーモニーライフ研究会のHPへとつながります。
 
 
☆ニュースレター *  
 2007年 1月 ニュースレター  
①2007年 あけましておめでとうございます  ②2006年 LaPLAYHM 新製品&仕様変更など  ③2006年 ハーモニーライフ 新製品&仕様変更など  ④2006年 キャンペーンや変更など  ⑤2006年 只野家の一年  ⑥単刀直入~本音でありがとうの関係
 2006年 8月 ニュースレター  
①夏は暑いよね ②ウルトラマンメビウス オープニング主題歌 ③7月下旬にクエフェジェンカルト発売しました ④チタンチェーンエクストラ ⑤池島フーズの麺類
 2006年 7月 ニュースレター  
①移転のお知らせ ②カフを使ったお料理教室のお知らせ ③足立幸子さん原画販売のお知らせ
 2006年 6月 ニュースレター  
①ハーモニーウェディングのHP ②カフでお料理キャンペーンのお知らせ ③EJUNXO CART 体験談アップデート ④最近のこと (どうでもいいお話しです)
 2006年 4月 ニュースレター  
①ワンダーゾーン1993年3月8日放送分『ムー大陸』 ②おかげ様で順調に育ってます ③LoveNoteのCD取扱始めました
 2006年 1月 ニュースレター  
 ① 2005年10月20日に結婚しました ②1月に子供が生まれます ③アマテラスCD取扱始めました
 2005年 10月 ニュースレター  
 ①現象にとらわれず ②弱肉強食という表現のある社会 ③KAFFという言葉に関する興味深い文脈を頂きました ④福井県のIさんからメールを頂きました ⑤2002年『波動の法則の実践』をダウンロードされた方から  ⑥チタンアトムカードの発売のお知らせ ⑦那須塩原に引越しました ⑧11月6日日本量子医学研究会開催のご案内 ⑨地球の未来を想う

 2005年 9月 ニュースレター

 
  ① 助産院に行きました ②怒ると叱る ③「アートと科学と意識と意志」 ATERO JUNA企画展 での一枚の複製画  ④ 10月に引越しします ⑤4月29日足立育朗講演会-報告会-「科学とアートと意識と意志」ビデオ&DVD
 2005年 8月 ニュースレター  
 ①結婚することになりました。 ②しほのママ日記 ③岐阜県のSさんからメールを頂きました。 ④4月29日に行われた足立育朗氏の講演会ビデオ
 2004年 6月 ニュースレター  
 ①食材と熱エネルギーを変換するエネルギー変換装置 KAFF  ②喜多方のサチ展の打ち合わせから
 2004年 2月 ニュースレター臨時増刊  

 ①家族への感謝と今準備している計画との関係  ②ホームページで閲覧していただける資料が増えました  ③1997年に行われた足立育朗氏と白井常雄氏の対談

 2004年 1月 ニュースレター  
 ①LaPLAYHMのHPに新しくUPしました  ②感情のコントロール(あるがままに生きるからの抜粋)  ③雪がとけてから~喜多方でエンゼル・サチ展を開催します ④10月16日の新聞から  ⑤SOD様食品 AOAアオバの資料ができました  ⑥おまけ
 2003年10月 ニュースレター  
 ①LaPLAYHMのHPに新しいコーナーが出来ました  ②近所の兼業農家の菊池さんのお話  ③唐突ですが…ゴミの話しです  ④七田眞先生と唐橋さん  ⑤昔話  ⑥ダイナの映画と最終回
 2003年 8月 ニュースレター  
 ①FALF&ARUT LaPLAYHMのロゴマークが出来ました。  ②ハーモニーライフ研究会のホームページが完成しました ③足立幸子さんの個展『コンシャスネス』in高知  ④『コンシャスネス』in伊東のレポート  ⑤『なにがみえるかなWhat can you see?』原画展in愛知県常滑市
   
 2003年 7月 ニュースレター
 ①FALF&ARUT LaPLAYHMのホームページが完成しました ②足立幸子さんの個展『コンシャスネス』in伊東 ③『なにがみえるかなWhat can you see?』が再販されます ④足立幸子さんの個展『コンシャスネス』in高知  ⑤足立幸子さんデザインの食器  ⑥足立幸子さんのギフトカード ⑦自分をごまかして生きている???  ⑧『僕達のエネルギー』(Project DMM)
 2003年 5月 ニュースレター
 ①足立幸子さんとの出会い『動かなければ、風は吹かない』㈱未来 白井圭子社長  ②『波動の法則の実践(ビデオ)』のお知らせ ③桜舞う伊東へ~シンクロニシティ ④やったことないけど、直観で入った事を実行します ⑤足立幸子作品展の基本コンセプト ⑥『CONSCIOUSNESS』(ビデオアート)について ⑦足立幸子さんのアート ⑧『株式会社未来で企画開発に関わらせて頂いて…』(深田芳恵さんのお話)が40冊見つかりました。
 2003年 4月 ニュースレター
 ①日本人は恐竜並にエネルギーを消費している?! ②『波動の法則の実践』(2002/12/12)足立育朗講演ビデオのお知らせ  ③『変化してゆく嬉しさと変わらない喜び』 兵庫県の伊東順子さん  ④足立幸子さんとの出逢い ⑤ニュー・パパイヤ・クエスト・プラスの体験談  ⑥昨年9月にFLOWGH(フロウグ)が発売されました ⑦足立幸子さんのアート
 2003年 1月 ニュースレター 
 ①12月12日の午前にFLOWGHが我が家に届きました ②ニュー・パパイヤ・クエスト・プラス  ③昨年9月にFLOWGH(フロウグ)が発売されました ④12月12日の足立育朗さんの講演から ⑤空想少年
 2001年12月 ニュースレター
 ① 京王線での出来事 ②デジタル化された情報と集合意識 ③『EVHA』について ちょっと考えてみました ④人材派遣会社 株式会社エヴァの但野大輔さん ⑤株式会社 エヴァからのメッセージ ⑥西洋占星学との出会い ⑦薄利多売(vision to the futuerより) ⑧PQPの事を一緒に考えませんか? ⑨ロプタスを持つと… ⑩ウルトラマンコスモス 君にできるなにか
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

CopyRight©  FALF & ARUT La PLAYHM
All rights reserved 2005-2008

〒329-2161栃木県矢板市扇町二丁目1519-53
TEL&FAX 0287-44-3155
(できるだけ携帯にかけて下さい 090-9680-8590)

前のページに戻る
通信販売法に関する法律に基づく表示