2003/2/7(金) |
■ 秋田県と神奈川県に |
|
秋田のIさんと神奈川Iさんのところに、それぞれベインとフロウグがいく事になりました。
伊藤さん、今井さん、よろしくお願いします。 |
|
2003/2/12(水) |
■ 西津軽で治療院をされているHさん |
|
Hさんから連絡がきました。人なつっこそうな(すいません!いい意味でです)声の方です。横浜から青森に移って教師から治療師に転身されたそうです。これからもよろしくお願いします。 |
|
2003/2/18(火) |
■ 青森から |
|
津軽のHさんの紹介で青森のHさんから連絡をいただきました。Hさんから『H君から連絡行くと思うのでよろしく』と言われていました。これからもよろしくお願いします。 |
|
2003/2/18(火) |
■ Hさんの知り合いの… |
|
宮城県仙台で治療院をされているMさんから電話があり、本を読みたいということで送らせて頂きました。
後でわかったのですが、Mさんは同い年だったのですね。よろしくお願いします。 |
|
2003/2/20(木) |
■ こんなにたくさんの人の光
が…(映画ウルトラマンティが&ダイナのセリフより)
|
|
東京の大塚の名久井さんの所へフロウグが、同じく練馬の黒瀬さんのところへベインとフロウグが、同じく東京・東村山市のIさんのところへベインとフロウグが届けられました。
本当はこうした方がいい…と思う事を行動できるのはとても大切みたいですよね。Nさん、Kさん、Iさんこれからもよろしくお願いします。 |
|
2003/2/22(土) |
■ 交流会 |
|
今日はベインとフロウグの交流会が護国寺で行われました。この日は一応、東京在住の方の日ということでしたが、静岡からみえていた人もいました。
クニオの永田会長のお話はとても興味深くありまして、決心実行することの大切さを伝えてくださいました。
3月1日には、関東圏(東京を除く)の交流会あるのですが、永田会長に1日も参加したいと言うことを申し出しましたら、快く承知してくださりました。ありがとうございます。 |
|
2003/2/24(月) |
■ えっ、そうなんですか? |
|
沖縄のSさんが『やっぱりスィエポンエヴァも(自分の家に)あった方がいいみたい』ということで、ベイン、フロウグに続いて、スィエポンエヴァも設置されることになりました。
母子家庭で頑張られている副島さんは地域の子供を預かるお仕事をされているそうなのですが、そんな環境で子供たちが遊べたらいいですよね。よろしくお願いします。
(2003年12月Sさんは川崎市に移転されました)
|
|
2003/2/25(火) |
■ 京都に |
|
京都市のIさんがスィエポンエヴァを、宇治市のMさんがベインをそれぞれ設置してくださいました。
(変な意味ではなく)京都の方とお電話しますと、のんびりのんびりしたリズムになりますね。同じ日本の中でも風俗・習慣など違いますし、言葉の持っている感じもそれぞれいいですね。
Iさん、Mさんこれからもよろしくお願いします。 |
|
2003/2/27(木) |
■ 会津はEYES |
|
福島県のWさんの所にフロウグが届けられました。地域調整のためのFALFが揃い踏みしたそうです。
Wさん、よろしくお願いします。 |
|
2003/2/28(金) |
■ 再放送の金八先生 |
|
3年B組金八先生の再放送をやっていますが、『スペシャル7』でこんなことを言っていました。
『成人男子一日に2400キロカロリーで足りるのに、実は日本人は平均128万4000キロカロリー消費しています。必要量の535倍です。これは体長30m体重30トンの恐竜が消費するカロリーです。』と…。
ですから日本には1億2000万頭の恐竜が住んでいるのと同じエネルギー消費を現在しているわけですよね。これは大変だ。 |
|
CopyRight© FALF & ARUT
La PLAYHM
All rights reserved 2005-2008
〒329-2161栃木県矢板市扇町二丁目1519-53
TEL&FAX 0287-44-3155
(できるだけ携帯にかけて下さい 090-9680-8590)
前のページに戻る
通信販売法に関する法律に基づく表示