2003/4/4(土) |
■ 伊東へ |
|
伊東での足立幸子さんの展示会のギャラリー探しのため、山本双葉さんの家に夕方から向かいました。
98〜99年にかけては下田の真気の社(しんきのもり)という足立育朗さんが設計された建物に時々お邪魔していたのですが、久しぶりの伊豆方面でした。雨がかなり降っていたので、明日ギャラリー巡り大丈夫かな?と…。 |
|
2003/4/5(日) |
■ 伊東へ その2 |
|
昨日の雨が嘘のよう。晴れ渡って気持ちのいい朝が訪れました。
昼間は市内のギャラリーを周り、どこで開催したらいいかな…などと考えつつ、大室山に登りました。小学生以来です。大室山にはシャボテン公園があって高原竜ヒドラの石像があります。一番最初のウルトラマンの20話でこのヒドラの石像が怪獣になるという話があり、わくわくして行った時のことを思い出しました。
そして伊東市内のスィエポンエヴァやベイン、フロウグを設置してある5軒を訪ねました。留守のお家は玄関まで。
夜は深沢綾子さんのお店に行って、創作料理を頂きました。これが美味しいのです!『伊東っていいなぁ』なんて思いました。(笑) |
|
2003/4/6(月) |
■ 伊東へ その3 |
|
本当は日曜日に帰る予定だったのですが、もう一日伊東で過ごしました。
伊東駅前にあるパン屋の江戸屋の2Fが貸しギャラリーとなっていました。広くて明るくて…何ヶ所か見た中で現実的にここがいいのでは、という風になりました。なんと言っても駅から近いのでいいですよね。
山本さん、三日間ありがとうございました。 |
|
2003/4/6(月) |
■ 大阪に |
|
1月にスィエポンエヴァを設置された大阪市のTさんのところにベインとフロウグが設置されたようです。
Tさんありがとうございました。 |
|
2003/4/7(火) |
■ 津軽に
|
|
青森県南津軽郡のIさんがベインを設置されました。ベインが来てうれしくてたまらないというお便りを頂きました。東北地方は夏あまり暑くない感じでいいですよね。Iさん、よろしくお願いします。 |
|
2003/4/10(木) |
■ 仙台に |
|
仙台にお住まいのHさんにお電話頂きました。スィエポンエヴァとベインを…と悩まれていて、少し考えたい…でもきっとお願いしちゃうと思います。というお電話です。
時間はたっぷりあります。じっくり考えてください。ライフラインも残っています…みのもんたじゃないよ(笑) |
|
2003/4/16(水) |
■ サザンの地元からです |
|
神奈川県茅ヶ崎市のMさんのところにベインが届けられました。私も横須賀に住んでいた頃に厚木まで毎日通っていた時があったのですが、134号線は渋滞するんですよね…。(どうでもいいですね)
Mさんよろしくお願いします。
|
|
2003/4/20(日) |
■ Hさんから |
|
スィエポンエヴァとベイン届きましたよぉという…元気な声でした。かわいがって仲良くしてあげてくださいね。よろしくです〜。 |
|
2003/4/21(月) |
■ そろいましたね |
|
茅ヶ崎のMさんのところにフロウグが届きました。Mさん、これからもよろしくお願いします。 |
|
2003/4/25(金) |
■ つくも???(みのおです) |
|
大阪・箕面市のSさんのところにベインとフロウグが届きました。『つくも市』と読んでよかったんでしたっけ?よろしくお願いしますね。
|
|
2003/4/28(月) |
■ パソコンを見に新宿のビックカメラに行きました |
|
そろそろインターネットにつなぐパソコンを用意しなければ…と思い、新宿に行きました。
自分の中の必要な機能として、@DVDがある程度使える A出来ればテレビ受信が出来て録画が可能 BHPでいずれ必要になるだろうから映像編集が出来る…以上が希望でありました。ノートでもデスクトップでも…。
実際に見に行くと…ソニーのRZシリーズとか驚きました。でも現品限りのが45万円とかで到底手が出ません。その中でソニーのPCV=HS51BC5という機種(実物はないけど、商品案内だけ)を見つけました。
担当者はそのシリーズの下位機種を勧めます。『51BC5は今在庫がなくて、どこのお店でも探しているんですよ』と言う。2万の違いで画像編集機能とHDが40GB違うのではねぇ…。下位機種を購入しても予定通り使えないし、他のメーカーのでは…予算の糸目をつけなければあるけど、ちょっと考えてしまいました。(翌日に続く)
|
|
2003/4/29(火) |
■ 買いました |
|
今日は大型家電やカメラチェーンに電話でパソコンを探すことにしました。どこかにあるとタカをくくって。
すべてのチェーン店の各店舗の在庫を調べてもらったのですが、マジにないんです。しかし諦めないで電話をし続けると、練馬区にあるチェーン店の店舗に3台のみ確認しました。『でも今日明日になくなると思います』と言われ、絶対に行くからと念を押し、KEEPしてもらいました。
当日中に電車を乗り継ぎ、行きました。メモリーを768に増設してもらい、HDは120GB。この少ない予算で出来る最大限の状態です。よかった〜もし数日、いや一日思い立つのが遅かったら買えませんでした。(というかもっと早く動けって言われそうですね)
|
|
2003/4/30(水) |
■ 津軽 |
|
上旬にベインを設置された南津軽のIさんのところに、リンゴを6等分したような(…なんて言ってしまいました)フロウグが届きました。
よろしくです〜。 |
|
2003/4/30(水) |
■ 和歌山に |
|
和歌山県海草郡の大谷さんのところにベインが設置されました。大谷さんこれからもよろしくお願いします。 |
|
2003/4/30(水) |
■ 横浜駅近郊に |
|
横浜のIさんが『私は買うだけでいいと思っていたんだけど、やっぱり誰かにサポートさせて頂くことって必要かと感じたんです』とお電話頂きました。
確かそのころでしたでしょうか…必要性を感じられたのは。
Iさんのところにフロウグが届いたようです。Iさん、どんどん直観使ってトライしていきましょう…僕も出来ることをするだけですから。
|
|
CopyRight© FALF & ARUT
La PLAYHM
All rights reserved 2005-2008
〒329-2161栃木県矢板市扇町二丁目1519-53
TEL&FAX 0287-44-3155
(できるだけ携帯にかけて下さい 090-9680-8590)
前のページに戻る
通信販売法に関する法律に基づく表示