2003/6/1(日) |
■ 好き嫌い・感情ではなく生きていきたいですよね |
|
なんとか今週中に未完成だったとしても、サーバー契約とホームページの一般公開っていうでしょうか、したいなと考えています。
ある方は『誕生日にすればいいじゃん』なんて言っていますけど(笑)、まぁ遊びじゃないからなぁと思って…。
本当に自分がこうしたインターネットの有効性役割に気づくのが遅かったので、情報を本当は待っていた人もいたと思うのですが、その方たちに申し訳ないことだったと思っています。
何事も自分の好みとか好き嫌いとかで判断してしまうのは、困った自分です〜。 |
|
2003/6/3(火) |
■ 朝方から |
|
今、朝方の4時くらいですが、起きてしまったので…眠ったのは2時半くらいだったのですが、えっ?もちろん眠いというか、たいして寝ていません。夢みたいなうとうと状態で、いろいろアイディア浮かんでくるのでした。こういう時はいっそのこと起きてしまうのが一番です。それでこんなことをやっているのですが…。
HP製作してくれている佳子さんが『日々の翔太』というのを作ってくれていたので、過去に戻りながら、思い出したところを書き込んで行くことにしました。
|
|
2003/6/3(火) |
■ 愛さん、お久しぶりです |
|
HPで愛さんの作った絵文字カードを販売するために、少し電話してみました。あれこれとあったそうですが、愛さんはいつもバタバタしているので、まぁ結局はいつもと同じということで…(笑)
そして前に私が写した足立幸子さんの写真をHPでいずれ使いたいと思って写真を借りる約束をしました。
愛さんも何か新しい役割にトライし始めているみたいですね。相変わらずアクティヴな人生ですね。 |
|
2003/6/4(水) |
■ 雨降り
|
|
今日はお昼頃から雨が振り出しています。やることも山のようにあるので片付けて行かないと…。
QRSの波動測定をしている片岡さんが『電気屋に行くついでに測定データのフロッピーを持ってくね』という電話があり、来てくれました。ところせましとなっているところにわざわざありがとうございます。
これでHP用のSIEPONEVHA、VEIN、ロプタス、スレーヌ、そしてPQPのブラッシュアップが出来る!片岡さんありがとうです。 |
|
2003/6/5(木) |
■ あわてて |
|
昨日、アクアタック研究室の片岡さんが持ってきてくれたデータをそれぞれスィエポン、ベイン、ロプタス、スレーヌ、そしてニューPQPの資料に盛り込んで、佳子さんに送ったのですが、慌てて作ったために間違えてしまいました。
仮WEBにアップしてから気づいて…佳子さんには余計な作業をさせてしまいました。ごめんね、佳子さん。
サーバーの準備も整いつつ、もうすぐ走り出せる!なんかうれしい日々です。 |
|
2003/6/6(金) |
■ プレオープン |
|
まだ一部未完成でありますが、このHPをプレオープンいたしました。一日ですべての方にお知らせはできないので、とりあえず100人くらいの方にFAXさせていただきました。(一部携帯のメールで)
明日は若林さんの講演会ですので、このような作業が出来ませんから…。
今週中に卓朗さんから電話もらえるはずなのに金曜日でも来ない…今月の下旬に『なにがみえるかな?』が再販されます。幸子さんが描かれた幼児のための絵本です。価格は2500円です。お問い合わせください。(ここって日記みたいなはずだよね、本当は)。
|
|
2003/6/7(土) |
■ 未来医療への扉 |
|
若林さんの講演会がありました。若林さんはいつもゲンキですが、特に人前でお話しをする時は一段と元気になります。会場でマイク必要ないですから。
楽しいひと時、みなさんの為になるお話しをありがとうございました。 |
|
2003/6/23(月) |
■ さいたま市のSさん |
|
さいたま市のSさんのお宅にベインが届きました。 |
|
2003/6/28(土) |
■ 高知のOさん |
|
高知県大方町のOさんのお宅にフロウグが届きました。8月の幸子さんの個展の時にお世話になりに行きます。よろしくお願いします。
|
|
2003/6/30(月) |
■ 山梨県のNさん |
|
北巨摩郡のNさんのお宅にフロウグとベインが届きました。
|
|
CopyRight© FALF & ARUT
La PLAYHM
All rights reserved 2005-2008
〒329-2161栃木県矢板市扇町二丁目1519-53
TEL&FAX 0287-44-3155
(できるだけ携帯にかけて下さい 090-9680-8590)
前のページに戻る
通信販売法に関する法律に基づく表示