一週間お世話になった尾ア家のみなさんありがとうございました。妹の美和ちゃん…ご飯を食べている時にお茶碗のご飯が少なくなると、立ち上がる準備をして『翔太さん、お替りは?』と気にかけてくれたり、とても面倒見のいい方でした。洗濯物が乾かずにアイロンがけをしてくださったお母さん、朝早くから漁に出かけてしまうためあまりお話できませんでしたがお父さんも、きっと私や久美ちゃんが何をやっているかもわからなくても大きなところで見守ってくださりありがとうございました。
お昼近くまで原チャリで大方町を散策していました。15日に卓朗さん、久美ちゃんと入ったうどん屋『いろり屋』に行きました。あまりうどんはそんなに好きじゃないのに、このうどんは美味しかったので最後に食べておきたいと思ったのです。お店の女将さんに『あまりうどんは好きじゃないのですが…』と言うと、一瞬顔が強張ったのですが、『そういう僕が美味しいと思ううどんですよ』なんて、偉そうなことをぶちかましてしまいましたが、本当に美味しかったです。
もし、今度高知に行ったらば、もう一度食べたいです。
夕方に味元治療院を訪れました。仙人のような落ち着いた物腰でたんたんとされている味元さんの治療院には個展が開けるくらい幸子さんの原画があります。それぞれの皆さんに合わせた療法をしてくれるそうです。味元さんとはキャラが対称的な(失礼しました…笑)元気な山崎さんもコンシャスネスのビデオをお渡しするために味元さんの治療院で待ち合わせしました。この日、久美ちゃんが『何か、高知(四国)のエンゼル・サチの会』が今回お会いした皆さんと作っていければ…』と閃いちゃったみたいなんです!。
会期中も二人で『来年とかは今回会った皆さんと協力して出来るといいよね』と話し合っていたのですが、私は会を作るというところまでは思い浮かばなかったのです。でもいいアイディアだと思いました。
そして高知をあとに発ちました。この日はバスの中で一泊です。
|