TOP >> 2007年3月日記 

2007年3月

 

 

2007/3/29(木)

■ 名古屋市のサーモウル


 

 名古屋市のNさんからサーモウルもありますよ。というメールを頂きました。連絡ありがとうございます。

 

2007/3/27(火)

■ 隣の犬


 今日から隣の犬・ゴールデンリトリバーのハロム(ハロン)の世話をすることになりました。…そんな大したことできるわけないんです。朝晩の餌をあげたり、離したりつないだりというだけです。
 ここに引越し(家を見に来たとき)のとき、咆えられて噛み付かれそうになったんですが(笑)、隣のご主人と話していたら、その様子を見ていたハロムは『主人の友達』と理解したみたいで、仲良くなりました。今はうちの家族には咆えたりしません。
 
 今朝は…五時半に息子が起きて、眠いながら一緒に起きました。6時過ぎにハロムの声がしたので、みんなで外に出て(昴は家の中に置き去り・笑)、僕がハロムの首輪を持っていて、その間にご飯を与えておく。
 その際、ご飯に気がとられるのですが、『待て!(キリヤマ隊長風ではない)』というと、ちゃんとオスワリして待っている。隣のご主人じゃなくても、ちゃんと言うことを聞いてくれる。犬を飼った経験がないから、楽しかった。ハロムは結構大きいです。

 

2007/3/25(日)

■ 癇の虫


 スレーヌの体験を聞きました。
 タバコを吸っている女性がスレーヌをつけていると、癇の虫がスレーヌから出てきたそうです。このうようなスレーヌの話は初めて伺ったので驚きました。

 

2007/3/21(水)

■ ミロク石の粉(1ミクロンの微粉末)


 今日から1ミクロンの粉を飲んでいます。45ミクロンは細かいのですが、若干砂っぽさ(アサリに残っている砂よりはとても小さい)があったのですが、1ミクロンはもう何もないっていうくらいです。小麦粉を口に入れて、それでもべたつかないという感じでした。
  表面積も45倍だから、かなりいいんじゃないかなと思ってます。

 多分、食べるとか…書くと色々と問題あるでしょから、ショッピングカートには掲載しません。試してみたい方は…1ミクロン粉を200グラム12000円。お分けいたします。粉はカートにはありません。

 

2007/3/17(土)

■ サコミズ総監のテレビ演説(ウルトラマンメビウス内の話です。念のため)


 『みなさん…クルーガイズジャパン総監、サコミズです

 タイムリミットまで一時間。まず最初に、伝えるべき事があります。 (ウルトラマン)メビウスは、クルーガイズの一員です。

 今多くの人が驚き、動揺しているでしょう 。ですが少しだけ、私の個人的な話を聞いてください。

 昔私が、亜光速で宇宙を飛んでいたとき、 侵略者から地球を守るため、人知れず戦っているウルトラマン(宇宙警備隊・体長ゾフィのこと)を目撃しました。

 そのとき彼は言いました。
“ いずれ人間が、自分たちと肩を並べる日が来るまで、我々が侵略者の盾になる”と 。彼らは人間を愛してくれた、そして人間を命がけで守り続けてくれた。
 私たちは、その心にこたえる責任がある。

 “地球は我々人類、自らの手で守り抜かなければならない ”(1968年のウルトラセブン最終回の)ウルトラ警備隊・キリヤマ隊長が残した言葉です。
 この言葉は、ウルトラマンが必要でないといっている訳ではありません。 彼らの力だけに頼ることなく、私たちも、共に戦うべきだ(調和のとれた社会を創るという意味)と伝えているのです。

 最後まで希望を失わず、ウルトラマンを声援する。
 それだけでも、彼らと共に戦っているといえるのです。彼らに力を与える事ができるのです。

 お願いします、今こそ勇気を持ってください。
 侵略者の脅しに屈することなく、人間としての意志を示してください。
 ひとりひとりの心の声に従い、最後の答えを出してください。』

 サコミズ総監(田中実・演)なかなかいい演説でした。
 状況わからない方、多いかと思います。エンペラー星人に各国主要都市を襲撃され、『ウルトラマンメビウスを三時間以内に差し出せ』と全人類に警告された状態(あと一時間)での演説でした。
 その後、ドラマではテレビ局に応援のFAX、メール、掲示板の書き込みがたくさんよせられて…あと二週間。泣いても怒っても(って、泣くしかないんですが)あと二回のみ。サコミズ総監の演説のなかに、キリヤマ隊長の台詞が盛り込まれるとは…。
 10年前のウルトラマンティガでは、気づいた魂(ほとんど子供たちだけ)が光となって集まる。という表現だったのだけれど、現実的なテレビ局へのFAXやメールという方法でドラマ上表現するとは…。世の中荒んできていますが、ひとりひとりの心の光にドラマを通して気づいて(これがいつ気づくかはいいんです。何百年後とかでも)いくような番組って、思い返すとあまりないんですよね。
 円谷作品(ほとんどはウルトラシリーズ)はそれが顕著に現れるドラマです。残り二話にザムシャー、ファントン星人、サイコキノ星人(カコちゃん)、ウルトラマンヒカリの客演。さらにはウルトラ兄弟や父母…どうなるんだろう。ハッピーエンドには間違いないけれど、そういうふうな話の流れになるかが楽しみなんですよね。
 小説でも映画でも、ラストがわからないのなんてハラハラして見たくないでしょ。大まかなラインがわかっていて、その上で意外な仕掛けがあるような脚本って本当に凄いと思うわけなんですよね。

 

2007/3/17(土)

■ ミロク石の粉


 一ヶ月くらいの間、ミロク石(天降石)の粉を食べています。一日に小さじ5〜6杯くらい。他にも色々と要因はあるかと思いますが、体の調子がいいです。
 今飲んでいるのは、15ミクロンの建築用の粉なのですが(といっても、ほぼ同じものを養殖の魚や家畜も食べているから大丈夫・笑)、色々と調べる(調べてもらうとも言う)と、医療用の1ミクロンの粉もあるらしい。ただし、15ミクロンのとくらべると、価格が10倍以上…。
 でも多孔質の石の粉だから、同じグラムで細かくなると…1/45、45倍の表面積があるわけだから、単純計算で45倍の毒素吸着が期待できる。同じ効力を得るには、1ミクロンを1グラムに対して、45ミクロンだと45グラム。だとすると、1ミクロンのを使うほうが半分以下のコストになるのかもしれない。今現在、一日に45グラムは食べてないけれど。
 
 多分、食べるとか…書くと色々と問題あるでしょから、ショッピングカートには掲載しません。試してみたい方は…45ミクロンを1キロ3200円、1ミクロンを200グラム12000円。お分けいたします。1ミクロンのは、クリニックで1グラムカプセルが100円のようでした。200グラムあれば…一日2グラム(45ミクロンだと90グラム相当)食べても、約三ヶ月分。
 10年くらい前から知ってはいたのですが、本格的に調べなかった。10年遅くなってしまいました。
 天降石の応用製品はこちらです。粉はカートにはありません。

 

2007/3/17(土)

■ スィエポンエヴァとカフが


  2007年5月1日よりKAFF(カフ)とSIEPONEVHA(スィエポンエヴァ)の販売価格が
変更になります。大変、ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い申し上げます。

 この数年間のチタン高騰に関して製造メーカーの日勢さん・アキュモアさんが何とか頑張ってまいりましたが、SIEPON EVHAとKAFFにおいてはどうにもならず、希望小売価格を変更させていだだくことになりました。大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

カフ 現価格 44.,600円(税込)→新価格  47.775円(税込)
スィエポンエヴァ 現価格 210.000円(税込)→新価格 238.875円(税込)

 O川社長が頑張ってくれていたんでしょうね…。ああ見えて(どう見える?)、とても繊細で面倒見のいい方なんです。色々な局面でいろんな方たちを支えているんです。でも、チタン高騰のあまりにも外的な要因は難しいですよね。

 

2007/3/13(火)

■ 今朝も


 雪が降っていた。お昼くらいには完全に溶けてなくなっていた。テラス(立派なものじゃあありません)も乾いていたみたいなので、息子を連れて出てみると、薄着だと寒い。そうそう家の中へ。

 

2007/3/12(月)

■ 千代田区のスィエポンと豊島区のサーモウル


 

 東京都豊島区のAさんから、会社にスィエポンエヴァ自宅にサーモウルもありますよ。というメールを頂きました。連絡ありがとうございます。

 

2007/3/12(月)

■ なごり雪(続き)


 これがまた、黒磯まで行くと雪なんてありゃしない。ここ(那須)は栃木じゃなくて、福島だよ。きっと天気予報でも白河があったらそちらが正解。黒磯からの帰りに那珂川を渡ると空気がひんやりと気持ちいい。

 

2007/3/12(月)

■ なごり雪


 毎朝のことながら、昴は6時くらいに起きている。6時半頃になって、やっと一緒に起きて一階に。カーテンを開けると、雪だった。
 といっても、2〜3センチくらいで那須の人たちからしたら『雪降った』ことにはならないんだろう。都内の感覚…子供の頃から降っていると降っていることになる。変な文章だけれど、このくらいだと雪が降ったことにならないんだろうな。多分それでも薄っすらとでも一面の雪は一ヶ月以上見てなかったので、なごり雪か。

 

2007/3/11(日)

■ DNA


 子供の頃のアルバムを持ってきてくれた。
 小さい頃の自分の写真を見ると、まるで息子。そして父親(多分30歳くらい)の写真を見るとまるで自分のよう。おそらく、日曜日の朝に起こされて、眠そうな父親と“遊んで状態”の二歳くらいの自分。親子って似ているんですね。息子も自分のようにスレてしまうのだろうか…。心配だ。
 小さい頃の写真は、表情とかまるで本当に似ている、驚いている。親子って何だろう?家族って?今まで放ってきたことだけに、どうやって取り組んでいいのか?目的遂行型の自分にはわからないことが多すぎる。人生やり直したいよ。『自分らしく』と『思いやり』って反比例している自分…なんで今回こんな性格なんだろう。こういう人生の積み重ねが魂なんだろうか。

 家族や家のことを大切にしたいという本来生まれもってきている性格と、今まで生きてきた生き方があまりにも違って(家族や周囲の人につらいなんて言えないような自分)いて、自分の中でバランスとれてない。相手のあるがままを受け入れるっていうスタディをあまりにもしてこなかったから(←おいおい)、困ったたね。
 でも、息子の笑顔を見ていると、少しずつでもできるようにならないと。なんて、思います。

 

2007/3/10(土)

■ 息子に会いに


 母と弟が来た。息子はいつも通り。例によってこと葉とSHOZOCAFEのケーキで。息子も初めての叔父さんと対面することに。

 

2007/3/7(水)

■ 渋谷区のFALF


 

 東京都渋谷区のKさんからスィエポンエヴァサーモウルもありますよ。というメールを頂きました。連絡ありがとうございます。

 

2007/3/6(火)

■ FALF体験談


 FALF体験談のページを改正しました。みなさんから頂いていた感想や体験が多くなって、ちょっと見にくいかな?と思ったので、二つにわけました。

 SIEPONEVHAなどの体験談 
 VEIN・FLOWGH(SURMOUL)などの体験談 

 みなさんからの投稿もお待ちしています。内容は分けたのですが、好きなように書いてくださいね。両方の内容が入っているものは、両方に掲載しています。
 お待ちしています。

 

2007/3/6(火)

■ 天降石(ミロク石)の水を飲む


 

■九州、祖母傾山系より産出する天降石((Super Growth Energy)から滲み出た天然水
■硬度 11 の超軟水でありながら 28 種類のミネラルを含有、まろやかな美味しさ

 天降石(ミロク石) 「SGE(Super Growth Energy)」とは、九州の大分県と宮崎県の県境に立地する祖母山・傾山山系(天の岩戸の伝説で有名な高千穂峡から少し離れたところにある大崩山付近)より産出する天然鉱石及びその間から滲み出る水の総称です。地質学的に複雑な成因を持つとされているこの地域は、活発な火山活動を繰り返し、悠久の時を経て巨大なカルデラが重なり合う現在の地形となっています。長い年月の火山の変性作用により様々な種類の元素が含まれた SGE 鉱石(天降石・ミロク石)が誕生しました。
  天降石は、日本の西南部の地形を構成している四万十海成層という地層内の砂岩が、今から1500万年前の極めて大規模な火山活動を通して、特殊な変成をとげ、奇跡的な再結晶化によって生まれたものです。この岩石の存在は、その岩盤を通ってきた地下水の非常に優れた性質によって発見され、その水の分析から稀少ミネラルの豊富な含有が認められ、専門家プロジェクトチームによる岩石自体の分析へとすすみました。
 天降石はたくさんの変成鉱山物質によって構成されていますが、数種の基本元素の他に、一般の岩石にはない微量金属元素類や地球創世記に存在していた希土類元素と呼ばれるミネラル類を豊富に含んでいることがわかりました。そして強力な遠赤外線(育成光線)をはじめ、放射性エネルギーやマイナスイオンを発しており、そのパワーは半永久的に持続するとの事です。


 硬度がわずか“11”の超軟水でありながら、SGE 鉱石の 28 種類にも及ぶミネラルを含んだナチュラルミネラルウォーターです。マグネシウム、ナトリウム、カルシウム、カリウムといった主要元素のほか、人体内の抗活性酸素酵素である「SOD」の働きを助けるマンガン、銅、亜鉛などのミネラル群や生体維持に関わるといわれるチタン、人の成長因子に関わるとされるコバルトなど、極微量ながら人体に大切な働きをする様々なミネラルが含まれています。
  これらのミネラルは、体内に数千種類存在し様々な働きをするといわれる酵素の重要な構成要素にもなっています。味わいは、非常にまろやかで飲みやすく、どなたにもおいしく飲んでいただけるナチュラルミネラルウォーターです。


SOD ナチュラルミネラルウォーター

・原材料名
水(天然湧水)
・採水地
大分県佐伯市宇目(祖母傾山系)

SOD ナチュラルミネラルウォーターの特徴
■ 硬度 11 の超軟水
硬度が極めて低いため、まろやかな口当たりで、飲みやすくおいしい天然水です。
■ 28 種類のミネラルを含む
 理学博士、久保田昌治氏によると、人体から見つかっている元素は 50 種類以上ありますが、その中で SGE 鉱石が生体に重要な役割を果たしていると考えられる必須微量元素の大半を含有していることは注目に値するそうです。
 SODナチュラルウォーターは、最近話題のバナジウム、抗活性酸素酵素である SOD(スーパーオキサイドディスムターゼ)の活性と密接な関係があるマンガン、銅、亜鉛、生物の成長因子に関係するコバルト、生体内で極微量ながら他の元素と共存し生体維持に関わるといわれるチタン、その他にもゲルマニウム、セレン、アンチモン、モリブデンなど一般の岩石ではみられない微量金属元素やさらには地球の始源的組成とされる希土類元素を多種含有しています。

 ここまでは普通の説明。この天降石(ミロク石)は他の天体からテレポーテーションして地球に存在します。
 その岩盤を通って湧き出しているお水がSODウォーターです。1.5リットル×8本、4200円です。


 

お申し込みはハーモニーライフのショッピングカートへ

 

 

2007/3/5(月)

■ 天降石(ミロク石)の粉を飲む


 最近、デトックスなんて言葉をよく耳にします。昔から関心のある分野でした。
 いいもの(調和のとれたものも含む)を口にするのも大切かと思うのですけれど、悪いものを入れない・排出するということのほうが重要な場合もあるかと思います。
 ちょうど10年前に猫が死んで、その前に病院に連れて行ったら『腎不全で体の中に毒素がたまっていて、苦しいんです。あと…一週間も持てばいいほうですよね』と。そして、カプセル剤を処方されました。中には黒い粒がたくさん入っているカプセルです。中身を聞くと、活性炭でした。特に犬猫用ということではなく、人間用の薬の転用だったと。

 うちのジュピター(猫のこと)はその後、二ヶ月以上生きていました。そのときのことはこちらです。その一連のことから『人間の毒素を減少させるのにも活性炭を食べる(服用)するんだ』ということ。
 ここには詳しくは書きませんが、いろいろやります、でもお金をかけない方法で。ましてどこかの治療院などに行くとか、そういうことはないんです。

 2005年には、竹炭の粉末を毎日飲んでいました。でも、一粒が0.5ミリくらいで、飲むのが大変なんです。竹炭を作っている人からも『ちょっと、飲むのは…無理なんじゃ』と言われていました。その無茶をやるのが自分なので(笑)。

 最近、ミロク石にはまっていることはみなさんご存知かと思うのですけれど、農業用・飼料用・建築用の石のパウダー(45ミクロンくらい)があるのですが、一ヶ月くらい飲んでいます。多孔質なので、おそらく毒素などを吸着するのではないかと…自分の体で実験(こだわる方は実行と読んでください)しています。ちなみにクリニックで処方しているところは1ミクロンのパウダーのようです。漢方薬の扱いなので、診察してもらわないともらえないし、…値段が高いようなので、それは無理なので。
 0.5ミリ(500ミクロン?)と比べたら、45ミクロンも1ミクロンも大して変わらないというか、以前にも他の石の粉を飲んでいたことがあるのですけれど、それと比べても飲みやすいです(笑)。石の粉の値段は45000円(15キロ)ですが、そんなにあってもなんですよね…小分けしてお譲りします。

 子供の頃から、肉が嫌いだったり…おそらく一般の人より自分は毒素含有量などが多く、これ以上増やしてはいけないと本能がわかっているから食べられなかったのかと思います。これらの応用したさまざまなデビックがあります。
 自分もトライされたいという方には詳しくお話ししますよ。

 

2007/3/4(日)

■ ガイア(ウルトラマンガイア&ガイアシンフォニー)


 


 ガイアシンフォニーのDVDセット販売しています。31500円。ショッピングカートには掲載していません。
■「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」DVD5巻セット

◆収録内容
・地球交響曲第一番(1992年・127分)
・地球交響曲第二番(1995年・130分)
・地球交響曲第三番(1997年・150分)
・地球交響曲第四番(2001年・135分)
・地球交響曲第五番(2004年・133分)

◆DVD仕様
片面2層ディスク5枚組/カラー/音声:1.日本語 2.英語/NTSC
地球交響曲第一番 1992年
出 演
 ラインホルト・メスナー ダフニー・シェルドリック 野澤重雄
 エンヤ 鶴岡真弓 ラッセル・シュワイカート
地球交響曲第二番 1995年
出 演
  ジャック・マイヨール(素もぐり105メートル記録保持者、イルカの友)フランス
  ダライ・ラマ(チベット仏教最高指導者、東洋の叡智)チベット
  佐藤初女(日本のすてきなおばあちゃん、日本の女性の生活の中の叡智)日本
  フランク・ドレイク(天文学者、宇宙生物学者、地球外知的生命探査計画の父)アメリカ
地球交響曲第三番 1997年
出 演
 星野道夫 フリーマン・ダイソン ナイノア・トンプソン
地球交響曲第四番 2001年
出 演
ジェームズ・ラブロック 名嘉睦稔 ジェーン・グドール ジェリー・ロペス
地球交響曲第五番 2004年
出 演
 アーヴィン・ラズロ 石垣昭子 大野明子

 最初の観たのはいつになるだろう…もうずいぶん前のこと。当時働いていた会社で、東京の大井町きゅりあんでガイアシンフォニーの上映会をイベントでやろうとしていた。当時...95年か96年の頃でした。せめて自分も一度見ておきたいと思い、ガイアシンフォニーの自主上映会に赴きました。ほとんど映画を映画館で見るという習慣はなかったのですが、こんな映画があるんだという感動がありました。

 その時に観たのはガイアシンフォニー第一番でした。オムニバスで地球の中でさまざまな分野の人のその姿を追ったドキュメンタリーなのですが、なかでもアフリカの動物保護活動家ダフニー・シェルドリックという女性がいました。お気づきの方、そうです、もうわかっていると思いますが、今回ちゃんと名前を調べました(笑)。もう前のことなので固有名詞(しかも外国人の名前)はよほどじゃないと覚えているわけありません。
 おおざっぱに言うと、彼女は象牙の密猟者から像を守る立場というか、親を殺された子どもの象を育てています。そして野生に返すときにダフニーによって過去に育てられたエレナという象が、野生に帰るための手伝いをしているのです。ちゃんとした内容は下を見てくださいね。いつもはダフニーさんと象のエレナは別々に暮らしているのですが、子象を野生に返すそのときにちゃんとエレナが迎えにくるのです。
 飼っている犬とかなら、人と動物の交流とかわかるのですが、驚きました。本当に感動してしまいました。みなさんぜひゆっくり、家族や大切な人たちと観て頂きたいお話なのです。

 そして、大井町で上映会をしたのは地球交響曲第二番でした。それから首都圏を離れたりしてなかなか上映会を探して鑑賞する機会がなかったのですが、当時から『ガイアシンフォニーのビデオや(当時DVDはなかったので)LDは販売されてないんだろう』と思ってました。
 自宅で鑑賞できるソフトになったら、もう少し気軽に(と言っても深い内容なのですが)みんな楽しめるのになと思ってました。
 まして、私たち家族のように赤んぼが家にいると、外出するのはとても至難の業ですからね(笑)。
 購入希望の方は私のところまで連絡くださいね。

 一緒に写っているのは【ウルトラマンガイア『ガイアよ再び』】これはセットに含まれません(笑)。ウルトラマンガイアテレビ最終回以降の後日談。こちらもなかなかいい内容です。

 

2007/3/3(土)

■ ひな祭りだからウルトラセブン???


 前回からの流れで、男性隊員はみな負傷していた。女性隊員のみで凍りついたウルトラマンメビウスを助けなければならない。作戦名は『プライド・オブ・ガールズ』(以前の作戦名でプライド・オブ・ガイズというのがあった。ガイズはチーム名。『プライドは自我です』とか言わないように・笑)
 その一人の女性隊員を勇気付けて、物語のキーマンとなったのがモロボシ・ダンその人(ウルトラセブン)。登場から馬に乗って現れて、話す言葉ひとつひとつが渋すぎる。1967−68にウルトラセブンとして地球滞在、そして1986年から人間として神戸で牧場をやっているという設定だから馬だったのか。
 ウルトラセブンの英語歌詞主題歌『ULTRA SEVEN』のアレンジ曲なんかがかかったら、画面は見れなかったでしょうけれど、かからなかったので大丈夫。今回初使用と思われるBGMが何曲かあり、セブンらしくクラシックティストなので○。
 他のウルトラ兄弟の役者もそうだけれど、一般の俳優には出せない深みがある。やはり彼らは…今回は地球人として役者をしているけれど、他の星での活躍(もしくはウルトラ戦士のように他の星のサポート)としての人生が色濃くでているのか。
 メビウスは三月で終わるけれど、数年後に新しい、心を受け継ぐウルトラマンが現れるのが待ち遠しい。
 中学校にあがるとき(81年三月)、ウルトラマン80が去っていて、それから16年待ったことを考えると、数年後に再び新作が出来る雰囲気というのは、寂しくない。というか、うれしいことなんですけれどね。
 モロボシダンには子供の頃、支えられたことがあったから。一回だけ藤沢のモロボシダンの店に10年以上前だけれど行った。本物のセブンが目の前にいる(食器を洗ったり、メニューを作ったり)。年甲斐もなく、動けなくなりました。

 

2007/3/3(土)

■ 70000アクセス


 LaPLAYHMのサイトアクセスが70000になりました。ありがとうございます。本来は…ハーモニーライフが10万アクセスくらいで、こちらが7万だと自然なんですよね…。LaPLAYHMは波動の法則の本を知らない人からすると、あやしいでしょ。このHPを人に紹介できないですよね。波動とか知らなくても、…ハーモニーライフのHPだとギリギリ(笑)見ることが出来るかなと思うんですよね。自分だったら…『このHP見るといいよ』と多くの人に言えないので(笑)。

 先日も…『波動を前面に出しているとダメだよね』と、デビックの上手な方から言われてんですけれど…。はい、もう何年も前から承知しています。僕がそういうふうにちゃんと考えていることを家族が知らなかったというのもショックでしたけれど。
 ハーモニーライフのFALF事業部(波動関連)がLaPLAYHMというようなイメージなんですよね。
 一生懸命勉強した教科より、勉強しなかった教科の成績がよかったような…複雑な気分です。でも、ハーモニーライフもLaPLAYHMもインターネットは後発なのですから、それでも来てくれている方がいるのはありがたいことですよね。

 誤解している人は多いと思いますけれど、私・只野は思いっきりアナログ志向です。携帯とか…鳴るとイヤだし、10日間くらい電源が切れていても気になりません。自宅にネットをつないだのも『自分のHPが出来てからでいいんじゃないの』という感じに、HP開設の数日前でした。元々…インターネット通販というより、それまで電話やFAXで注文受けていた流れですし、いろいろな資料も以前は紙だったものをアップした(もちろん、HP開設後に作ったものも多々あり)のです。今はほとんどお知らせなどもメールでさせていただいていますけれど。

 何はともあれ、これからもよろしくお願いします。いろいろと新しいことを考えている(思い浮かぶことが現実化するのに時間がかかる)ので、でもLaPLAYHMのHPはそんなに変わらない予定です。 調和を現実に根ざすための工夫を増やしていくと受け取っていただけるとうれしく思います。

 

 

CopyRight©  FALF & ARUT La PLAYHM  
All rights reserved 2005-2008


〒329-2161栃木県矢板市扇町二丁目1519-53
TEL&FAX 0287-44-3155
(できるだけ携帯にかけて下さい 090-9680-8590)

前のページに戻る
通信販売法に関する法律に基づく表示