暦の上では残暑ということになるのでしょうか、まだまだ暑い日が続いています。
午前中に雷をともなった雨が降り、お昼過ぎにはセミの鳴き声が聞こえています。
昨日からの温かくなった空気を冷ましてくれているようです。
ヤフーのニュースで『西日本の海の表面の水温が30度』と書かれていました。水温30度というと温水プールくらいの温度でしょうか。なんだか大変なことですね。
この夏、というか一週間くらい前から自分にとって重要なことを知ってしまった…約40年間人との関わりがヘタクソで周囲から浮いている…たまたま私の場合、10代のころに接客の仕事でお客さんと楽しく過ごすと他のスタッフにもある程度認められるという恵まれた環境というか体験から、ヒネクレズに(?)ここまで生きてこれたのですが、正直本当に大変でした。
今もそういうことは苦手で大変なのですが・
いつか、同じような苦しみを持っている人…30人に一人と云われていますが、そういう方たちにも希望を分けられるような内容の半生記を書いていけたらいいなと考えています。
本当、たぐい稀な出会いや体験から、なんとか生きてこれたというのが現実です。そういう素晴らしい出会い、哲学というか考え方などを知らなかったら、世の中に押しつぶされて来ただろうと思います。
自分の特性を知ったからといって、何が変わるということはないのですけれど。
VISION 〜http://www.falfarut.jp/hkankyovision.htm も、そういう意味で書き直すというか、またこれはこれでそのままに置いておいて、新しい視点からのものを書いていくつもりです。
こういった製品の通信販売をしているというのは、子供のころの出来事などがきっかけとなっています。
最近気づいた、自分の特性にもよるのですが、『このまま地球が行ったら、人が住めないような地球環境になってしまう』という内容の本を読んでしまいました・
短絡的なので、『タイムマシンを作って、江戸時代に行って、そのことを当時の人たちに伝えて、未来をよい方向へ変えよう』と。どうして江戸時代?英語とかはできないし(笑)、小学生のころ、水戸黄門とか遠山の金さんとか、江戸を舞台にした時代劇が多く放送されていたので、江戸と思ったんでしょうね。今のように江戸は当時エコな都市だったなんていう考え方もどこにもありませんでしたから。
タイムマシーンはクラスの友達を集めて、理由を話して、みんなで作ろうとしました。半年くらい。
でも、タイムマシーンはできませんでした。
それから20年くらいして、足立育朗さんや形態波動エネルギー研究所の開発したFALFたちや、他波動とは違う視点だとしても、環境や体の調整にいい製品を販売して人に役立つことができるということは幸せなんですよね。
自分の特性に深く関わっていることでありますが、子供のころからの予防接種や交通事故による手術などで、抗生物質や水銀が体に毒素として残ってしまっている…と考えられる。それらの毒素を排出しやすくして、できるだけ毒物を入れない生活(主に食事とか)に小学校の高学年くらいから興味がでました。抗生物質とかのことは考えていませんでしたが、本能的にそれらを感じていたからだと思うのです。
なので、高学年で勉強する食品添加物とか物凄く興味深かったし、そういうのって、多くの人は小学校で習ったことも忘れている人がいるのを知って、反対に驚いてしまうんですけれど。そういう面からも肉とか食べたくない(小さい頃から肉は嫌いだったけれど)というのが強くなったのも否めません。
なので、ミロクのパウダー(これは薬事法とかに関係するからショッピングカートとかにはないんですよね)のこととか知って、飛びつきましたね(笑)。
この数週間も毒だしのために、ノドが痛く、咳き込みが激しいんです。先週は実は水や食べ物を飲み込むのも辛かったです。
こうした毒素の排出はいったいいつまで続くのか…こればかりは正直わからないのですが、できるところから頑張って、少しずつでも改善していきたいです。長いことかかった貯めてしまった毒素なので、この先何十年もかかるかも知れませんが。
地球環境も一緒ですよね。長いこと(地球の歴史ではわずかな時間だけれど)かかって汚してきてしまった環境だから、そんなにすぐに元に戻るわけがないです。
でも少しずつ、そういう気持ちの人にFALFが伝わっていけたらいいなと思います。 |